文化系

カメラクラブ

カメラクラブは創立して95年目を迎える学内唯一のカメラ・写真サークルです。普段は毎週行われる「パート会」を中心に部員が集まって撮影会に出かけたり、写真展を見に行ったり、撮影の講習会を行ったりしています。また毎年秋に開催される三田祭には、写真展を出展しており、その他にも早慶展や六大学合同写真展を開催しています。

 

【オンラインでの活動内容】

コロナ禍では、決められたテーマと日時で近所や家の中で写真を撮影し、みんなで見せ合うオンラインフォトセッションを行ったり、オンライン部室を設け部員同士の交流を深めています。

 

HP: https://www.keio-camera-club.com

Instagram: @keio.camera.club

カリツォー・ロシアの会

カリツォロシアの会はロシアに興味のある人が集うサークルです。
活動は主に3つ、ロシア料理食事会(年3回ほど)、三田祭のロシア料理出店、勉強会(年1回目安)です。法・文・理工学部のロシア語選択者を筆頭に60名ほどが在籍しています。定期的な活動はなく年会費も発生しません。興味のあるイベントにだけ参加してもらう形式です。三田祭で何かやりたい方、ロシア語選択になった方、どうぞお気軽にご入会ください!


奇術愛好会

慶應義塾大学奇術愛好会(KMS)はマジック・ジャグリングサークルです!カードやコインを使ったクロースアップマジックと鳩に代表されるステージマジックの双方に対応しています。師弟制度が設けられており、手厚いサポートを受けられるため未経験者でも安心な上、活動日が不定期であるため自分のペースで練習ができ、他のサークルやバイトとの両立が可能です。夏合宿や三田祭での発表は一生物の思い出になること間違いなし!大学に入って新しいことを始めたい方や個性の強い特技が欲しい方、既にマジックやジャグリングをやっておいでの方は是非、塾生会館307号室までお越し下さい。

児童文化研究会

こんにちは!新入生の皆さん、入塾おめでとうございます!私たちの所属する児童文化研究会(通称:児研)に興味を持っていただいてありがとうございます。児研は主に子どもと関わるボランティアサークルです。純粋に子どもたちと遊ぶ子ども会の他に、オリジナルの紙芝居を製作したり、人形劇や影絵劇を一から製作し披露したりと、計5つのパート活動に分かれています。どのパートの活動内容も魅力的で、ユニークなメンバーが所属しています。一癖も二癖もある児研員とともに楽しい大学生活を送りましょう!活動の体験も行っていますので、子どもが好きな方も、勿論そうでない方でもぜひ体験にいらしてみてください!
Twitterアカウントはこちら→ https://twitter.com/keio_jiken

 

浅貝子ども会:毎週火曜日に事前ミーティングを行い、本活動は新潟にある山荘に月1回土日に1泊2日に地元の子どもたちを集めて行うパートです。一緒に過ごす時間が長いのでパート員同士とても仲が良いです。
 
いくさばた子ども会:毎週土曜日に児童養護施設に行き、幼児さんから高校生まで様々な年代の子どもたちと遊ぶ唯一のパートです。さらに年に3回はたばさ企画と題して一つのものをみんなと一緒に作り上げ、子どもたちに提供しています。

 

新橋子ども会:毎週土曜日に都内の小学校の校庭で毎週行われる校庭開放の指導員として子どもたちと遊びます。元気いっぱいの子どもたちと野外でアクティブに遊びたい方にオススメのパートです。

 

童話会:オリジナルの紙芝居を作ったり、児童館で子どもたちに紙芝居の読みきかせをしたりするパートです。パート員は優しい人ばかりで誰もが溶け込めるようなアットホームな雰囲気の中、活動しています。
 
文化財:人形劇や影絵劇を脚本から人形まで、一からみんなで作り上げるパートです。劇をやっているため、子どもたちとの触れ合い方がほかのパートとは少々違いますが、劇を通じてしか味わえない子どもたちの反応は格別です。

 

Instagram:@keio_jiken



スポーツ新聞会

慶應義塾体育会に所属する部活の試合(時々練習)に出向いて、取材(写真撮影、インタビュー)を行い、記事を作成します。私たちの記事は慶應スポーツ新聞会のサイト、SmartNewsなどの記事まとめサイト、写真や速報はInstagram, Twitter @keiosports に載せているので是非ご覧下さい!
 
新歓、野球・ラグビー・サッカーの早慶戦など大きなイベントの際は新聞を印刷して配布します。
 
HP: https://keispo.org/wordpress/

鉄道研究会

鉄道研究会では、鉄道が趣味の会員はもちろん、鉄道以外の様々な趣味を持つ会員も多数在籍しています。年間の大きな活動は、年3回の合宿と、矢上祭、三田祭です。合宿では団体貸切列車を走らせることもあります。矢上祭や三田祭では、模型展示、写真展示を毎年行っています。
活動日は特に決まっておらず、活動が忙しい訳でもないので、あらゆる形で自分の趣味と両立することも十分可能です。鉄道好きな方はもちろん、鉄道にそこまで詳しくなくても、旅行が好きという方などにとっても楽しめるのではないでしょうか。そういった方も大歓迎です。会員の仲も良く、部室での談笑が盛り上がることもよくあります。

 

少しでも興味があれば、部室までお気軽にお越しください。下記の連絡先へのご一報も受け付けておりますので、是非ご利用ください。

 

【オンラインでの活動内容】

現在、対面での活動が制限されているため、オンライン上での活動を行っています。

オンライン部室と称して週に1回程度、オンライン上で部員同士が顔を合わせる機会を設け、そこで鉄道を主として様々な談笑をしています。

 

メールアドレス:krcshinkan@gmail.com

ホームページ:https://krc.cly.jp/


放送研究会

75年の歴史を持ち、文化団体連盟に所属する公認のメディア、エンタメサークルです。アナウンス、映像制作、音響サービスを中心として年3回もある発表会に向けて活動しています。OB.OGにはアナウンサーや放送作家さんが多数いらっしゃいます。エンタメ業界に興味のある方は勿論、TVやラジオが好きな方、大学で何かやりたいけどまだ決めてないよーって方にピッタリなサークルです!

 

公式HP: http://kbs.main.jp/

三田レコード鑑賞会

三田レコード鑑賞会は、基本的にクラシック音楽の情報交換や鑑賞活動等を行っています。

「三田レコード鑑賞会」というサークル名は昔ながらの名残であって、音楽メディアは会の名前にもあるレコードやCDなど物理媒体に止まらず、動画サイトや音楽ストリーミングサイトなども使用しており、様々な音源を楽しんでいます。

またコンサートを聴きに行った後は飲み会や食事会を開くことが多く、そこでの交流もこのサークルの醍醐味となっています!クラシック音楽を演奏するサークルはたくさんありますが鑑賞するサークルはここしかありません!

是非お気軽にいらしてください。

 

※本年度はコロナウイルスの影響により、オンライン上での活動を予定しております。入会希望の方は代表アドレスsenridoi@keio.jp までご連絡ください。


郵便切手研究会

郵便切手研究会は現在休会しております。